2019/03/11 09:32
「平成」も残り50日ほどとなりました。
新しい年号になると、「昭和」は一昔まえ「ずっと昔」になってしまうのかな?
そんな昭和の時代から手作りで観光地のお土産品を作ってきました。
もしかしたら、読んでくださっている方たちのご実家に、こんなお人形たちが置かれていませんか?
家族でドライブに行って、お土産屋さんの店先で選んだ思い出のお人形たち。
ああ、あのときこんなことがあったよね。そうだったそうだった。
お人形を見た時に思い出す旅の様子。
昔は大きなテレビの上にガラスのケースにお土産のお人形を並べていました。
あれから各地のお土産品はどうなったんだろう??
なんだか、どこへ行っても同じようなものばかりになったんじゃない?
お土産品が安くて大量生産できる海外で作られたものに変わってしまって、なんだかつまらない。
そんなお話も聞きます。
まだ作ってますよ~!!
BASEさんで販売を始めました。
まずは「コロコロ忍者」です。
懐かしい~。
海外へのお土産に!!
ひとつひとつ手作りなので、少し時間はかかりますが、こつこつこつこつ進めていきます。
どうぞ「いろどり お店屋さん」よろしくお願いします。